2001.12.15 | 北海道大学クラーク会館に於いて冬のシネポリが開催されました。 学園の出展作品は以下のとおり。 『smell smell smell』 『MISERY』 『K a e d e』 『ザ・ポテトチップス』 結果は、 グランプリ Active film makers 『太陽と僕の原理』 準グランプリ 北海学園大学映画研究会 『K a e d e』 その他各賞は全てアクティブ。 シネポリでの上位の賞の獲得は99年冬の『chapter3』の準グランプリ以来です。 飲み会 |
2001.11.29 | 例会 『ソード・フィッシュ』 総会 飲み会 |
2001.10.25 | 例会 代交代 総会 飲み会 |
2001.10.6〜8 | 十月祭 飲み会 |
2001.9.27 | 例会『ニキータ』『レオン』(ビデオ) |
2001.7.24〜26 | キャンプ(栗山町桜山自然の家) |
2001.7.21 | シネポリ(北大) グランプリ、準グランプリは共に札幌大学映画研究会が受賞しました。 飲み会 |
2001.6.28 | ミニコミ夏季号発行 例会『JSA』 総会 飲み会 |
2001.6.5 | ソフトボール大会準優勝 決勝 映研 3−6 厚生 |
2001.5.31 | ソフトボール大会2回戦勝利 雨の為順延 飲み会(豊平川河川敷) |
2001.5.12 | 例会 『スターリングラード』 総会 新入生歓迎飲み会 |
2001.5.9〜10 | 文協祭 |
2001.4.19 | 例会 『キャスト・アウェイ』 総会 飲み会 諸事情の為、第27代『アベ』が渉外補佐に就任 |
2001.4.18 | PR大会(学生玄関前) |
2001.4.12〜13 | PR大会(エレベーターホール) |
2001.4.11 | PR大会(体育館) |
2001.3.20 | 北海学園大学卒業式(きたえーる) 卒業式にて映画研究会が長年の功績を称えられ表彰されました。 表彰状 文化協議会 映画研究会殿 貴映画研究会は創立以来長年にわたり地道な活動を続け昭和六十年から本格的に映画の製作を開始し その持続的な活動が優れた作品を生み出す結果となり平成十年からシネマポリスにおいて二年連続 グランプリを受賞さらには国際映画祭で準グランプリを受賞するなど輝かしい成績を収められました このことは本学の名誉を高めるとともに文化の向上に寄与するところ大であると認めここに表彰いたします 平成十三年三月三十一日 北海学園大学長 熊本信夫 表彰状の画像 謝恩会(札幌パークホテル) 二次会 三次会 卒業される先輩方、お疲れ様でした。 |
2001.2.28 | 機材購入(VX-1000用広角レンズ、ミニ三脚、ヘッドホン、マイク延長コード) (ここまで書く必要あるか?) |
2001.2.22〜23 | 追い出しコンパ(洞爺温泉ホテル) |
2001.2.15〜19 | ゆうばり国際ファンタスティック映画祭(任意参加) |
2001.2.8 | ビデオ例会 『マキシマムリスク』 『ゾンビ ディレクターズカット版』 『ノッキン・オン・ザ・ヘブンズ・ドア』 総会 飲み会 |
2000.12.21 | 例会『金融腐蝕列島 呪縛』(ビデオ) 総会 忘年会 |
2000.12.16 | 札幌学院大学に於いて『冬のシネマポリス』が開催されました。学園映研からは『Lost!in
my head...』と『青春哀歌 seisyun elegy』の2作品が出品されました。 受賞は次のとおりです。 グランプリ Active film makers 『並木道』 準グランプリ 北海道大学映画研究会 『ミラクル・プロジェクト』 その他各賞はActiveが受賞しました。 学園映研が何の賞も受賞できないというのはいつ以来のことでしょうか。非常に残念な結果に終わりました。 |